【PR】

ラノベではよく異世界ものを聴くのですが、たまには違うジャンルのものを、と探していたところ目にとまった作品です。
ミステリ系やホラーチックな話も好きなのでそっち系の話と思いきや、ほっこり系のお話です。
幽霊が見える主人公があやかしや神様が宿泊するホテルに就職し、そのホテルでのドタバタが描かれた作品です。
ここではこの作品の内容、よかった点、いまいちな点を解説していくので読もうか迷っている方は参考にしてください。

車通勤で毎日、月10冊以上聴いているなかでおすすめなものを紹介しています!
オーディオブックとは
オーディオブックとは主に書籍を朗読した「耳で聴く読書」のこと。最近話題になってますね。
個人的には以下の点が気に入って1年以上使っています。
- 通勤通学中に、家事をしながら聴ける
- 本を置くスペースが不要
- 音声のスピード調整ができる
- 有名声優の出演が多数
読み放題プランがあるものも多いですよね。
おすすめアプリはAudible(オーディブル)とaudiobook.jpです。どちらも無料体験があるので興味のある方はお試しあれ!
出雲のあやかしホテルに就職しますってどんな本?
作者&ナレーター
作者:硝子町玻璃(がらすまちはり)
2014年に小説投稿サイト「小説家になろう」で「異世界の役所でアルバイト始めました」で小説家デビュー。
他にも「夜鳥夏彦の骨董喫茶」や「後宮妃の隠しごと」などの作品が書籍化されている。
ナレーター:浜崎奈々
2011年にデビューした女性声優。代表作は「進撃の巨人」(カヤ)「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ」(イルタ・ファーナ、ラウラ)他多数。

かわいい感じの声でストーリーにぴったり。白玉の声が好きです
配信巻・配信時間・配信予定
1巻 | 6時間42分 |
2巻 | 7時間13分 |
3巻 | 6時間37分 |
4巻 | 6時間36分 |
5巻 | 6時間55分 |
6巻 | 5時間40分 |
7巻 | 6時間15分 |
8巻 | 6時間8分 |
9巻 | 6時間8分 |
10巻 | 6時間41分 |
11巻 | 6時間51分 |
12巻 | 6時間19分 |
13巻 | 5時間51分 |
14巻 | 6時間8分 |
あらすじ
女子大生の時町見初は幼いころから「あやかし」や「幽霊」が見える特殊能力を持っていた。見初は卒業間近だったがことごとく就職活動に失敗。
ある時、女性の幽霊を成仏させるところを椿木冬緒に目撃されたことから「ホテル櫻葉」にスカウトされ、就職することとなる。
「ホテル櫻葉」。そこは「妖怪」や「神様」が客として宿泊する一風変わったホテルだった。
主なキャラクター
- 時町見初
- ときまちみそめ。幼いころから幽霊が見える体質でこれが異常だと気づいており、親にも話していなかった。ホテル櫻葉ではベルガールとして働いており、鈴娘とよばれながら皆に可愛がられている。
- 椿木冬緒
- つばきふゆお。見初をホテル櫻葉にスカウトしたホテル櫻葉のベルボーイ。見た目は美少年だが性格はぶっきらぼう。視覚に特化した陰陽師の家系だが本家からは絶縁されている。
- 櫻葉永遠子
- さくらばとわこ。ホテル櫻葉のフロント担当であり、創始者櫻葉悠乃の孫。おっとりとした美人さん。嗅覚に特化した陰陽師の家系だが本人はほとんどその力をもっていない。
- 緋菊
- ホテル櫻葉の常連客である天狗。完璧に人間の姿に変わることができる。ホテルのオーナーである柳村雪津や見初の父とも旧知の仲で色々なことにかかわっていそうだが・・・?
感想
よかった点
チェックポイント
・心がほっこりする話が多い
・ストーリーと声がとても合っている
・白玉がかわいい
ストーリーは1冊でホテルの日常が数話つづられいます。だいたいのお話が神様やあやかしと従業員とのほっこりする話やたまに感動する話になっています。
比良と桃山のお話は切なくて涙しましたし、布留のお話もじーんときてしまいました。

こんなホテルがあったら泊まってみたい!
見初と冬緒のラブコメもあったりでちょっと疲れたときやゆっくりしたものを聴ききたい時にはちょうどいい1冊です。
また、声がとてもかわいいのでストーリーの雰囲気にとてもマッチしています。
そして、白玉。声だけで聴いていても本当にかわいい。白玉が何かは本編を読んでくださいね。

「ぷぅ」と鳴くのがとてつもなくかわいい!!
13巻までAudibleでは配信されており、最近配信頻度があがっているので今後に期待です!
マンガでももふもふたちのかわいさが存分に発揮されているので本作を読んで気に入った方は手に取ってもいいかもしれません。
いまいちな点
チェックポイント
・王道の流れなのでハラハラはない
・男性のキャラの判別が少し難しい
主人公の見初がよくある一生懸命でがんばって色々解決していく話がほとんどで流れは王道なものが多いです。
なので、どうなる!?といったハラハラドキドキの展開はほとんどありません。そういったものを求めているのならばこの作品は合わないと思います。
また、ナレーターが女性ということもあり、何人か出てくる男性キャラの判別は瞬時には難しい時があります。
たまに出てくる従業員さんも「誰だっけ?」となることもあります。聴き進めていけば「あぁ、」とわかるの程度なのでストーリーを聴き進めていく上では問題ないと思います。
まとめ
あやかしと人間の心温まる物語、見初の家の謎、見初と冬緒の恋の進展(?)と聴きどころ満載の作品です。
基本的には神様やあやかしたちとほっこりする話が多いのでそういうお話を求めている方はぜひ!
聴き放題ならおためしで気軽に読めるのでまずはAudibleの無料体験から始めてみてはいかがでしょうか。
それではよいブックライフを!
まずは無料体験